こんな感じで数式を書ける。プレビューもすぐ出るので、LaTexで数式書く時のエディタとしても使える。出来た数式をExcelに貼り付けてもベクターで渡されるので、綺麗。
書き方はこのドキュメントが役に立つ。後は「latex 数式」でググれば色々出てくる。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202501
•
|
指定したスクリプトに Evaluate 関数 が含まれる場合、Evaluate の計算では英語の関数名を使用してください。Evaluate 関数は、[サーバー上のスクリプト実行] で実行されたスクリプトで評価された場合、ローカライズされた関数名を認識しません。
|
FileMaker
|
Oracle
|
SQL Server
|
MySQL
|
テキスト
|
char, nchar, varchar2, nvarchar2, clob, nclob
|
char, nchar, ntext, nvarchar, text, varchar
|
char, varchar, tinytext, text, mediumtext, longtext, enum, set, year
|
数字
|
number, raw, float
|
bigint, decimal, float, int, money, numeric, smallint, smallmoney, tinyint, real
|
tinyint, smallint, mediumint, int, integer, real, double, float, decimal, numeric
|
日付
|
date, interval_year
|
対応なし
|
date
|
時刻
|
interval_day
|
対応なし
|
time
|
タイムスタンプ
|
timestamp
|
datetime, smalldatetime
|
timestamp, datetime
|
サポートされていない
|
raw, xmltype, binary
|
timestamp, binary
|
binary
|