2017年3月28日火曜日

Pages でLaTeX表記の方程式が書けるようになった

Pages6.1 でLaTeX表記の方程式が書けるようになっている。
iBooks Author にあった機能が追加された感じ。
メニューの[挿入]→[方程式...]で表記できる。


2017年3月23日木曜日

Philips hue Tap は同じボタンでオンオフ出来ない

Philips hue Tap を使って電球のオンオフを設定する場合、1つのボタンにはオンかオフしか設定できない。
ボタンは4つあるので

  1. リビングをオン
  2. リビングをオフ
  3. 全ての部屋をオフ
  4. リビングをオフして寝室をオン

といった設定になる。
設定はHueのアプリで行う。
オンとオフが別の設定になるので、そこが注意。
このリモコン、電池がいらないのがすごい。




電池がいるが、調光まで出来るスイッチもある。こちらは電池が必要。でも安い。

2017年3月14日火曜日

ヨドバシカメラのゴールドポイントカード・プラスはセキュリティ厳しい

ヨドバシカメラのクレジットカードやポイントが家計簿サービスのMoneyTreeMoneyForwardと繋がらない。

ゴールドポイントカード及びヨドバシポイントについて
ゴールドポイントカードおよびヨドバシポイントは、残念ながら弊社のサービスとして非対応となりました。以下、これまでの経緯をお伝えいたします。
2015年10月
 ヨドバシゴールドポイントカードおよびヨドバシポイントへの接続が困難になる。
2015年11月
 ヨドバシカメラさまと協議を行い、今後の接続について対応をお願いする。
2016年2月4日
 Moneytreeとしてヨドバシカメラさまとの協議において問題とされていた部分について
 独自の対策を講じ再度接続に成功する。
2016年2月9日
 ヨドバシカメラさま側から接続を遮断されてしまう。
こんな経緯で繋がらなくなってしまった様子。
みずほ銀行は積極的に繋げている。
http://jp.techcrunch.com/2016/02/22/mizuho-integrates-mt-link/
https://www.mizuhobank.co.jp/sp/bankingapp/help/moneyt_shokai.html

別件で、USJのチケットを買おうとしただけでクレジットカードが停止されてしまったこともあった。(2017年2月)
USJのチケットを転売しようとする悪いやつがいるようだ。

2017年3月3日金曜日

Nintendo Switch のACアダプタは39W

ここの情報によると、Nintendo Switch のACアダプタは
https://www.reddit.com/r/NintendoSwitch/comments/5l30zb/switch_has_39w_ac_adapter_fcc/
AC Adapter input: AC 100 – 240 V, 50 / 60 Hz, 1 A, AC Adapter output: DC 5 V – DC 15 V, 2.6 A 
15V*2.6A=39W - (for example, Macbook 2016 has only 29W usb-c adapter)
And one more good thing - input is 100-240v - it will work in any country.
(See in "Test Report)

となっている。
Macbookが29W(公式電源5200円)
MacBook Proが61W(公式電源7400円)
Nintendo Switch ACアダプターが39W(2980円)
なので、結構流用できそう。