2019年7月12日金曜日

Macで合成音声を保存する方法(Text-to-Speechを音声データ化)

Macの標準機能であるText-to-Speech機能(※テキストエディタに入力されたテキストを読み上げる機能)を音声データ化する方法が、標準機能にある。

システム開発において、アラート機能的に欲しい時に便利。


  • 読み上げに対応したソフトは限られる。標準の「テキストエディタ」が無難
  • 流暢に喋らせるには追加のダウンロードが必要(アクセシビリティから)
  • 句読点を入れたり、ひらがなで書くことで思い通りに喋らせることが出来る



Text-to-Speechを音声データ化


2019年7月9日火曜日

Anker のGaN対応充電器

PowerPort Atom III (2 Ports)

前の機種のアップデート版。PDが30W→45Wに大きさそのままでアップデートされている。


PowerPort Atom PD 2

2ポート共にType-C PD。1ポートなら60W出力だけど、2ポート使うと30W+30Wになってしまう仕様。
MacBook Pro をモバイルディスプレイ繋ぎながら使って、Switchを充電しようとすると、ちょっと電力足りないかも。
USB Type-Aは捨て去っても良い気がするので、こっちかな。