2020年1月18日土曜日

FileMaker CloudでPDF作成時にエラー

FileMaker CloudでPDF作成時に、ファイル名とかパスがどうとかのエラーが出る場合がある。その場合はフォントが原因。
というか、FileMakerのPDF作成でコケる場合はだいたいフォントが原因。



FileMaker Cloudで使用されているフォントは下記で確認できる。
https://fmhelp.filemaker.com/cloud/16/ja/fmchelp/index.html#cloud-aws-considerations_cloud-considerations_client-considerations
FileMaker Cloud および AWS 考慮事項
FileMaker Cloud 考慮事項
FileMaker Cloud を使用する際は、次の情報を考慮してください。
FileMaker クライアント
FileMaker Cloud はカスタム FileMaker WebDirect ホームページをサポートしていません。
FileMaker Cloud は FileMaker Pro Runtime ソリューションのアップロードをサポートしていません。
FileMaker Cloud は次の Linux フォントをインストールします: Liberation、Baekmuk Batang (韓国語)、IPA ゴシック (日本語)、および WenQuanYi Zen Hei (wqy-zenhei) (中国語)。
FileMaker Cloud Admin Console では、常にホストの UTC のタイムゾーンで時刻が表示されます。ローカルタイムゾーンを使用する場合は、FileMaker Pro スクリプトで計算 (UTC とタイムゾーンの差) を含める必要があります。
FileMaker Cloud は特定のアカウントとパスワードを使用した FileMaker Pro ファイルへの自動ログインをサポートしていません。ファイルをアップロードした後に FileMaker Pro でファイルオプションを変更してアカウントとパスワードを指定すると、それ以降は FileMaker Cloud でこのファイルが開かなくなります。

2020年1月7日火曜日

CSS使わないで表をHTML化する方法

macOSのテキストエディット.appにNumbersかExcelからコピペ

Webページとして保存する。

そうすると、1枚のHTMLファイルが出来上がる。


ExcelをWebページで保存すると複数のHTMLファイルになってします。
Wixで凝った表を入れたいときに使えるテクニック。

2020年1月3日金曜日

Type-C イヤホン Switch対応 ノイキャン

USB Type-Cで、Nintendo Switchにも対応している珍しいイヤホン。
iPadとMacBook Pro でも動作確認出来ました。
ついでにノイズキャンセリングにも対応しているが、キャンセリング出来ている様な出来ていないような。でも、ちょっと感じが違うから出来ているんだと思う。




買った理由としては、Nintendo Switch Lite の下記カバーを買ったがイヤホン端子が干渉してフリップを閉める度に外す必要があったので、USB Type-Cのものを探していたら発見。




Nintendo Switch のType-C端子の規格は一体どうなっているのか、それについて記述されているサイトが見つからない。
ASUSのヘッドホン等、時々対応しているType-Cのデバイスはあるのだが。