2016年11月25日金曜日

MacBook Pro(Late 2016)Touch Bar レビュー

USB-TypeC
すでにMacBookを使っていたので、周辺機器もあって問題なし。
指すところが4つもあるので、便利。
電源が左右どちらでもさせるのは、今までになかった便利さ。

Touch Bar
アプリを全画面表示した時に、インスペクタ的なものをここで操作できるので小さいディスプレイでも問題なく操作できるようになる。
どっちかというと、小さいディスプレイなMacBook向けかも。

Keynoteを再生した時にスライドが出るのが便利。
デモが含まれるプレゼンだと、ディスプレイはミラーリングで行う場合が多い。そうするとKeynoteの発表者ディスプレイが使えない。
今までは紙かiPadで行っていたが、今後はTouch Barのみで行える。
対応ソフト次第だが、便利になる機能だ。

Touch ID
ログインやアプリのインストール時にパスワードを入力しなくて良いので便利。
アップルペイにも使えると言うが、対応しているサイトを使っていないので試せてない。


値段は置いておいて、非常に満足の行くマシン。

0 件のコメント:

コメントを投稿