まともに使おうとすると高額だったGoogleMapの料金が解りやすく。
月額200ドル相当分は無料で使えるようだ。
公式開発ブログ
https://developers-jp.googleblog.com/2018/05/google-maps-platform-google.html
料金表
https://cloud.google.com/maps-platform/pricing/sheet/
Google Map使う時は必ずAPI使ってクレジットカード登録しろよ
200ドル分は無料だ、でも超えたら課金するぞ
という感じ。
企業サイトとかで使ってる所は困りそう。
http://upflow.co/l/GPbm/google-maps-platform-changes-directory-developers
月額200ドル相当分は無料で使えるようだ。
公式開発ブログ
https://developers-jp.googleblog.com/2018/05/google-maps-platform-google.html
単一の料金プラン、無料サポート、単一のコンソール
これまでに Google Maps API を利用いただいている皆様からは、すべての コア API へのアクセスの料金設定をもっと単純かつ分かりやすくして欲しいというご要望をいただいていました。そこで、今回、スタンダートプランとプレミアムプランを統合し、コア製品に対しては、利用料後払い方式の料金プランのみとすることにしました。この新プランでは、開発者は毎月最初の 200 ドル分を無料で利用することができます。ほとんどの利用者はこの無料枠内で毎月ご利用いただけることでしょう。この新しい料金プランにより、年間利用料、前払手数料、解約手数料や使用量の制限は無くなり、ご利用いただいたサービスに対してのみ支払えば良いことになります。また、あらゆる方に対して無料のカスタマーサポートを広げていきます。さらに、Google Cloud Platform Console と統合することで、利用状況の追跡や、プロジェクト管理、および新しい革新的な製品を探し出すことなどがより簡単に行えます。
料金表
https://cloud.google.com/maps-platform/pricing/sheet/
Google Map使う時は必ずAPI使ってクレジットカード登録しろよ
200ドル分は無料だ、でも超えたら課金するぞ
という感じ。
企業サイトとかで使ってる所は困りそう。
http://upflow.co/l/GPbm/google-maps-platform-changes-directory-developers
0 件のコメント:
コメントを投稿